利用規約(有料会員)

自閉症LABO Plus及びPrime利用規約

自閉症LABO Plus及びPrime利用規約(以下「Plus及びPrime規約」といいます)には、自閉症LABO(以下「当団体」といいます)が運営する「自閉症LABO Plus及びPrime」の有料サービスをご利用いただくにあたり、お客様に遵守していただかなければなら ない事項を定めております。有料サービスをご利用する際には、「自閉症LABO Plus及びPrime利用規約」が適用されます。なお、有料サービスをご利用いただくには、「自閉症LABO Plus及びPrime利用規約」及び「自閉症LABO Plus及びPrime利用規約」の全ての条項に同意及び有料登録していただく必要がありますので、ご利用前に必ずお読みください。Plus及びPrime規約は、「自閉症LABO Free利用規約」(以下「基本規約」といい、自閉症LABO Plus及びPrime規約と併せ て「本規約」と総称します)と一体をなすものとして構成されます。なお、Plus及びPrime規約と基本規約が抵触する場合は、Plus及びPrime規約が優先するものとします。

第1条(定義)Plus及びPrime規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。なお、 Plus及びPrime規約において使用される用語は、 Plus及びPrime規約において特段の定めがない限り、基本規約に定めるとおりとします。

(1)「Plus及びPrimeサービス」とは、「自閉症LABO Free」と称するサービスの有料版をいいます。 Plus及びPrimeサービスの内容は、本サイト上に定めるものとします。

(2)「基本サービス」とは、「自閉症LABO Free」と称するサービスの無料版をいいます。

(3)「Plus及びPrime」とは、第2条に定める有料登録手続きを経て、 Plus及びPrimeサービスを利用する個人をいいます。

(4)「 Plus及びPrime利用希望者」とは、 Plus及びPrimeユーザーとしてPlus及びPrimeサービスを利用することを希望する個人をいいます。

(5)「有料登録事項」とは、Plus及びPrime利用希望者がPlus及びPrimeサービスの利用申込の際に登録する当団体所定の情報をいいます。

第2条(有料登録)

(1)Plus及びPrime利用希望者は、当団体所定の方法により、有料登録の申込を行うものとします。なお、Plus及びPrime利用希望者は、本サイト上において、本規約を契約の内容とする旨を同意したときに、 本規約の個別の条項についても同意したものとみなされます。

(2)利用希望者は、有料登録事項が全て正確であることを保証します。

(3)当団体は、当団体所定の基準により、Plus及びPrime利用希望者の登録の可否を判断し、有料登録を認める場合には、その旨通知します。当該通知で定められた時点より、Plus及びPrime利用希望者はPlus及びPrime登録ユーザーとして登録されます。当団体は、申込み内容が不適切であると判断した場合には、有料登録を認めないことができます(この場合、基本サービスのみ利用することができ ます)。なお、当団体は、上記判断に関する理由を開示する義務は負いません。

(4)Plus及びPrimeユーザーは、有料登録事項に変更が生じた場合は、直ちに当団体所定の方法により、有料登録事項の変更の手続きを行うものとします。これを怠ったことによってPlus及びPrimeユーザーが損害を被ったとしても、当団体は一切責任を負いません。

第3条(利用期間)

(1)Plus及びPrimeサービスの利用期間は、第2条第1項の有料登録の日から本サイトに定める期間とします。当該利用期間経過後は、利用期間の定めはありません。

第4条(利用料金及び支払方法)

(1)Plus及びPrimeサービスの利用料金(初期費用等含む)は、本サイト上に表示する等当団体所定の方法 で定めるとおりとします。なお、個別にキャンペーン料金等が設定されている場合は、キャンペーン料金等が優先します。

(2)当団体は、基本規約第16条の規定に基づき、Plus及びPrimeユーザーの事前の承諾を得ることなく、Plus及びPrimeサービスの利用料金の変更をする可能性があります。但し、当該変更は将来に向かって効力を有するものとします。

(3)Plus及びPrimeサービスの利用料金の支払は、当団体指定の決済手段で行うものとします。

(4)当団体は、Plus及びPrimeサービスの利用料金の支払いに関する領収書等は発行いたしません。

(5)当団体は、Plus及びPrime規約に別段の定めがない限り、利用料金の日割り計算を一切しないものとします。

第5条 (遅延利息)

(1)Plus及びPrimeユーザーは、Plus及びPrimeサービスの利用料金その他の当団体に対して負担する一切の債務を、支払期日を過ぎても弁済しない場合、支払期日の翌日から支払日までの日数に、年14.6%の割合で計算される金額を、遅延利息として利用料金その他の債務と一括して、当団体が指定した日までに指定する方法で支払うものとします。

(2)前項に必要な振込手数料その他の費用は、全てPlus及びPrimeユーザーの負担とします

第6条 (有料登録の退会)

(1)Plus及びPrimeユーザーは、Plus及びPrimeサービスを退会する場合、当団体所定の手続きにて退会手続きを 行うこととし、当該退会手続きの完了をもって、Plus及びPrimeサービスの利用が解約されたものとみ なします。この場合、基本サービスは引き続き利用することができます。

(2)当団体は、いかなる場合においても、すでに受領した利用料金その他の払戻し等は一切行い ません。

(3)Plus及びPrimeユーザーは、Plus及びPrimeサービスの退会手続きを月半ばで行った場合であっても、当月 分の利用料金の全額を支払うものとします。

(4)Plus及びPrimeユーザーが第3条に定める利用期間中に有料登録を退会したときは、Plus及びPrimeユーザーは、契約解除料として当該有料登録の退会の日が属する月の翌月から当該利用期間満了月までの利用料金の合計金額に20%を乗じた額を、当団体に支払うものとします。

第7条 (禁止事項)Plus及びPrimeユーザーは、Plus及びPrimeサービスの利用にあたり、基本規約に定めるほか、以下の各号のいずれかに該当し又は該当すると当団体が判断する行為をしてはなりません。なお、第1号及び第 2号については、Plus及びPrimeサービスの終了(退会、登録抹消等事由を問いません)後においても同様とします。

(1)有償・無償を問わず、Plus及びPrimeサービスを利用して取得した教材等の資料を第三者 (PLUS ユーザーのご家族を除きます。本条において同じ)に利用させる一切の行為

(2)有償・無償を問わず前号の資料を譲渡、貸与、転載、頒布、公衆送信並びに改変する行為

(3)Plus及びPrimeサービスで視聴可能なすべての動画及び画像(Web 会議システム等外部システム による動画・スライド等を含みます)の録画、録音、複製、画面の撮影(スクリーンショット等)をする行為

(4)有償・無償を問わず前号の動画及び画像を第三者に視聴させる行為

第 8 条(有料登録抹消等)

1.当団体は、Plus及びPrimeユーザーが以下の各号のいずれかに該当し又は該当すると当団体が判断した 場合は、事前に通知することなく、Plus及びPrimeサービスの利用の一時停止又はPlus及びPrimeユーザーとしての有料登録を抹消することができます。登録が抹消された場合、Plus及びPrimeサービスの利用に関する契約は解除され、以降はPlus及びPrimeサービスを利用することができません。この場合において も基本サービスは引き続き利用することができます。なお、当団体は、上記判断に関する理由を開示する義務は負いません。

(1)Plus及びPrime規約のいずれかの条項に違反した場合

(2)Plus及びPrimeサービスの利用料金その他の債務の履行を遅滞し、又は支払いを拒否した場合

(3)決済方法の利用が停止された場合

(4)Plus及びPrimeユーザーが仮差押、仮処分、強制執行、租税滞納処分等を受けた場合、Plus及びPrimeユーザーについて破産手続開始の申立てもしくは民事再生手続開始の申立てがあった場合、又はPlus及びPrimeユーザーが後見開始の審判、保佐開始の審判もしくは補助開始の審判を受けた場合

2.当団体は、前項に基づき当団体が行った行為によりPlus及びPrimeユーザーに生じた損害について、一 切の責任を負いません。

3.Plus及びPrimeユーザーは、第1項各号のいずれかに該当した場合、期限の利益を喪失し、当該時点 において発生しているPlus及びPrimeサービスの利用料金その他の当団体に対して負担する一切の債務 を一括して弁済するものとします。

4.Plus及びPrimeユーザーが第3条に定める利用期間中に有料登録を抹消されたときは、Plus及びPrimeユーザーは、第6条の定めるところにより、契約解除料として当該有料登録の抹消の日が属する月 の翌月から当該利用期間満了月までの利用料金の合計金額に 20%を乗じた額を、当団体に支 払うものとします。

5.前項にかかわらず、Plus及びPrimeユーザーの故意又は過失により、当団体が損害を被った場合、当団体は、有料登録の抹消の有無にかかわらず、当該Plus及びPrimeユーザー(有料登録を抹消された者を含みます。)に対し損害賠償を請求することができるものとします。

6.Plus及びPrimeユーザーは、基本規約第10条第1項に基づき登録が抹消された場合、基本サービス及びPlus及びPrimeサービスの利用に関する契約は解除され、以降は基本サービス及びPlus及びPrimeサービ スを利用することができません。この場合、第2項から第5項の規定を準用するものとします。

2021年  4日 1日制定

PAGE TOP