コラム 「学校でできる構造化」(3)~教室を整えることから~③
ではどうすればよいかを考えてみましょう。
自閉症のある人の語っていることから考えればよいのです。それは視覚からの情報がポジティブにも働くし、ネガティブにも働くということでした。ということであれば、視覚的な情報がポジティブに作用するような環境を作ればよいということです。
Tさんの例で考えると
このように、パー...

坂井 聡
香川大学教育学部 特別支援教育領域教授 香川大学教育学部附属坂出小学校 附属幼稚園 校園長 自閉症LABOスペシャリスト